当社は優れた電子機器の製造技術を自社製品に注ぐとともに、その長い歴史の中で蓄積・伝承し、磨き続けてきました。
さまざまな技術とノウハウを活かし、お客様のご要望に合わせたフレキシブルなワンストップサービスで、ものづくりの最上位工程である設計・開発から、調達、実装、試作、装置組立、保守までサポートし、一貫した生産体制と総合力でサービスを提供します。


電子EDMS

電子EDMSに関するお問合せ・ダウンロードはこちら
電子EDMS紹介動画
電子事業の強み
1.営業・提案力
お客様の「こうしたい」の声をしっかり聴く営業が仕様段階から対応し、ご満足いただけるソリューションをご提案いたします。
製品開発や試作機製造などに限らず、モノづくりに関する課題、構想段階の計画でもご相談いただけます。

2.設計・開発力
産業用制御機器をはじめとするあらゆる分野の電子機器の設計・開発はお任せください。電子回路設計、プリント基板設計、組込みソフトウェア開発など、小回りの利く対応と徹底したコストダウン設計で新製品の早期市場投入をお手伝いいたします。国際規格に準拠した試験装置および環境を常設し、信頼性の高い製品に仕上げます。また基板だけでなく、樹脂ケースの設計が可能です。

3.製造・品質サポート
柔軟な生産計画と様々な設備、ロボットを屈指し短納期や多品種少量生産にも対応しています。基板へのQRコードマーキングと部品の固有管理により、リール部品においては基板単位でのトレーサビティーが可能です。防湿コーティング作業においては豊富な実績があります。マスキングレスで塗布可能な全自動コーティング装置を保有しております。また射出成型機を保有しており、樹脂ケースの生産を可能としております。

4.量産・保守サポート
量産開始後のお客様のお困りごとに対し、以下のサービスも充実しております。
- 部品の生産中止に伴う代替部品の検討
- 保守基板のコスト低減
- 製品の修理やオーバーホール
- 環境負荷物質の調査

受託範囲・リソース
仕様打ち合わせ
開発・設計(ハード・ソフト)
試作・評価
量産部品調達
製造・品質
量産・保守サポート
回路設計 | アナログ回路/デジタル回路/無線EMI(電磁妨害)対策を考慮した最適設計 |
---|---|
アートワーク設計 | ノイズ対策などのノウハウを活かし、安定性の高い基板設計 |
ソフトウェア設計 | 組み込みマイコンのソフトウェア設計に特化し、要求仕様に合わせた最適なマイコン選定から対応 |
樹脂ケース設計 | 電子機器の組み込み用樹脂ケース設計に対応 |
生産実績
電子制御ユニット | モーター制御 |
---|---|
ポンプ制御 | |
圧力制御 | |
工作機械操作パネル | |
電力監視制御 | |
温度制御 | |
通信ユニット | 多重伝送装置-TOLINE |
電力線伝送-PLINE | |
LPWA(920Mhz)-OWL CODE | |
無線ユニット(2.4Ghz) | |
センサーユニット | 振動センサ |
圧力センサ | |
温度センサ | |
光センサ |
設備一覧
設備用途
マウンターライン | Pbフリー対応(窒素対応) |
検査装置 | 3D外観検査装置 |
2D外観検査装置 | |
X線検査装置 | |
インサーキットテスター | |
ファンクションテスター | |
フローはんだ付装置 | 噴流式基板はんだ付装置 |
はんだ付ロボット | 基板はんだ付 |
全自動マスキングレスコーディング装置 | 基板防湿材塗布 |
液体窒素供給タンク | リフロー炉、はんだ槽供給 |
恒温槽 | 温度試験 |
射出成型機 | 樹脂製品政策 |
レーザーマーカー | QRコード印字 |
ラベルプリンター | 品番・ロットNo.表示 |
キャスティング | 電線・チューブカット |
部品倉庫 | 部品保管(システム管理) |
真空包装機 | 部品保管 |
防湿保管庫 | 部品保管 |
デシケーター | 部品保管 |
恒湿恒温槽 | 温度・湿度試験 |
静電気試験機 | 製品評価 |
FTB試験機 | 製品評価 |
スペクトラムアナライザー | 製品評価 |
シグナルジェネレータ | 製品評価 |
ネットワークアナライザー | 製品評価 |
各種マイコン開発ツール | 製品評価 |

チップマウンターライン

3D外観検査装置

フローはんだ付装置

はんだ付ロボット

全自動マスキングレスコーティング装置

射出成型機
お問い合わせ
エレクトロニクス事業本部 電子事業
TEL 0587-24-1214
営業時間 平日 9:00〜17:00