TOLINE-Mシリーズはトロリー線やスリップリングの二極を伝送路として多くの信号を伝送できる装置です。 省力配線と安定した信号伝送で、様々な移動制御システムの情報伝送が可能です。省配線と省工数、省メンテナンス性をローコストに実現します。 50万台以上の販売実績と30年以上の稼働実績があります。
トロリー線やスリップリングを伝送路として使用可能にするユニット。 トロリーなどの極数を増加することなく、伝送路の2線を信号伝送路として移動体の制御、通信が可能。 信号電圧±100Vで、移動体のノイズにも高いマージンを発揮します。 また、アナログ量の入出力も可能。
TOLINE-M | |
---|---|
信号点数 | 最大1024点 |
伝送速度 | 20ms/8点 |
伝送距離 | 5km(強電I/F使用時500m) |
M-MC2 | マスターコントロールユニット、1システムに対して親局側に1ユニット必要。 誤伝送を許さないエラーチェック機能をもつ |
---|---|
M-8S,M-16S | I/O送信ユニット8点無電圧接点入力、16点DC24V入力 |
M-8R,M-16R | I/O受信ユニット8点リレー接点出力、16点トランジスタ出力 |
M-4S4R | I/O送受信ユニット4点無電圧接点入出力、リレー接点出力 |
M-8S8R | I/O送受信ユニット8DC24V10mA入力、8点TRオープンコレクタ出力 |
M-4AD8,M-4DA8 | アナログ4量入力、出力ユニット |
M-H2 | 強電インターフェース ±24Vの伝送電圧を±100Vに昇圧し、トロリー、スリップリングの酸化被膜を除去、耐ノイズ性を高める。 |
M-ENIF | M-Ether-netインターフェース 三菱シーケンサーQシリーズの通信プロトコルに対応し、送受信ユニットとマスターコントロールユニットを兼ねる。 盤内の省スペース化と、さらなる移動体通信システムのローコストを実現します。 |